念のためサーフボードを持って雲仙エリアへバナゴンで無計画旅行に 行ってきました。 宿の予約もしなければ食事も現地で決めたりでとりあえず温泉でもってことで 小浜温泉へ夕方出発。 ![]() ![]() 貧乏旅行なので地元の方が普段使う温泉に夜、翌朝入りましたがどちらも150円~200円程度。 2枚目の脇浜共同浴場はしびれました、レトロで昭和な感じでいい雰囲気ですがとにかく 熱い!2つあるうちの1つは46度で結構熱いのは得意ですがこりゃあかんと思いましたね。 その後雲仙を南下してたらフェリー乗り場があったので天草行きたいって言うので長崎市内 観光はやめてフェリーで天草へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 隠れキリシタンの崎津天主堂やら大江天主堂を見てまわったり。博物館で踏み絵や隠し十字架、 島原の乱の資料なんぞ見ちゃったりして随分まともな観光しちゃったり。 フェリーで渡ると下天草も随分身近に感じました、カヤックしても楽しいエリアでしょうね。 波乗りのポイントもあるようでしたが時間も波も無かったしローカルが強いらしいし・・。 下田温泉も良かったです、とまあ温泉三昧な雲仙~天草旅。 結局外食は一度もせず食事は全てバナゴンで調理したり家族も随分と貧乏旅行に慣れた感じ。 思い出作りもほぼ完結しちゃってるけど転勤ホントにあるんかい?
by westylife
| 2014-01-14 21:57
| out door
|
Comments(2)
学生時代、世界史が原因で留年しそうになった事ある私は歴史の事サッパリです。w
バナゴンだから出来る旅ですね。 車中泊には慣れてるけどやっぱり冬は寒いし騒音の事もあってエンジン掛けっぱなしという訳にはいきませんもんね。 ヒーターでヌクヌク無計画トリップ実現したい。
Like
8knotさん、トレーラーみたいに大きなキャンピングカーはもちろん居心地いいでしょうが都会じゃあんなに大きいの維持できません。
ヒーター自分で買うと高いので付いてるの買うほうが気分よいです。 無駄に出掛けたくなります!
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 最新のコメント
検索
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||